難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
10月収支 & 総括
2018年10月31日 (水) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



チャンスで強気の注文を入れれるようになったり、
約定した直後にパニック状態にならないようにするには、
資金が50万以上なければ絶対に無理なんだと気付きました。

資金がいくらになろうが、本能的なパニック症候群に対しては
どうあがこうが治すのは無理かもしれないけど、
失敗トレードをも許容範囲にするためには、保険的な意味でも
ある程度の資金が必要なんす! なので、11月は
持病と相談しつつ、バイトを増やすつもりです。

11月も実家や通院で何日かつぶれてしまいますし、
子供達から妻の還暦祝いでプレゼントされた一泊旅行のため
丸々2日間トレードをお休みしたりしますが、
それ以外の日は、極力バイトを入れようと思ってます。

ちなみに、もう少ししたら年金の受け取りが始まりますが
支給されるのは厚生年金部分だけなので、
平均的なサラリーマンが貰える年金額の
半額程度しかありません。。(それでも有り難いけど…)

ずっと自営業や年金未納の人達と比べたら、
まだあるだけマシなんですが、、わし自身も
30代後半以降はフリー契約だった時期があったり、
終盤、病気で退職したあとは全額免除願いを申請してて
それ以降の年金代は1円も支払ってなかったので
少なくて当たり前なんですけどね・・・
全額免除の期間も年金の計算式に含まれます

国民年金部分の年金が支給されるのは65歳からなので
あと3年ちょっとの頑張りですが、それまでには何とかして
妻のパートを辞めさせたいです!!

ではでは、11月も張り切って参りましょうww!!

---

第5週収支(税引前)
29日(月):  ノートレ
30日(火): +10.908円
31日(水):  -598円

週間収支+10.310円(税引前)
 
---

週間収支(税引前)
第1週: +28.442円 5勝
第2週: +13.255円 3勝1敗
第3週: +6.623円 4勝1敗
第4週: +24.381円 4勝1休
第5週: +10.310円 1勝1敗1休

月間収支+83.011円(税引前) 17勝3敗2休

 ⇒税引後(還付金後):+66.148円

※バイトと合算で+90000円弱。11月は322000円スタートです!
 明日から株価10500円以上の銘柄は買えなくなりました。


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.07.22現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ10000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ10000円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ10000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ1700円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ10000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ10000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ10000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ1700円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=0.6%、UNIQLO=1%、じゃらん=1.5%、
  Yahooトラベル=0.6%、HPオンライン=4%、Joshin=0.6%、DELL=4%、
  ニトリ=1%、Apple公式サイト=0.5%、VAIO-STORE=6%、
  Lenovo公式=3%、マウスコンピューター=6%、ホットペッパー=70pt などなど
 あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.07.22現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


そろそろ人間国宝 認定か!?
2018年10月31日 (水) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!




昨日15時ジャストに初値が付いたVALUENEXに粘着!

昨日値が付いたお蔭で即金規制になってないし、
わしのような弱小短小トレーダーにはめっちゃ有り難い!!
付いた初値も4300円と思ったほど高くはない値段やし、
大口VCさんも暫く売らないって言ってるそうなので、
勝負をかけてみようと、意気込んでおりました。

流れ的には、GDで寄ったタイミングが勝負なので
マウスを握ったまま寄るのを待ってたら、
思った以上に弱く始まり、4000円の壁にぶつかった瞬間、
最初は壁が崩壊した時を考えて、一瞬だけ躊躇・・
すると・・・ すぐ様、買いが膨らんできたので、
速攻で4005円に注文を入れたけど、
マジでぎりぎり約定しないまま置いてけぼりに・・・(T_T)

くっそーー! 又、いつものタラレバ定食なのかい?

はーーい、涙の味がした特盛タラレバ定食を
食べすぎてしまい、わたくし今にもゲロッピーです…(T_T) 

結局、昨日のALBERTをコピーしたかのように
一気に+1000円幅のS高までかけ上がってしまうわけですが
何で毎回、同じ後悔を繰り返してしまうのでしょう?
世界チャンピオン

一番アカンのは、大チャンスであればあるほど
腰が引けてしまう躊躇
二番目は、大チャンスであればあるほど、
慎重になってしまう指値注文
三番目は、運良く約定しても、保有した瞬間に
自分を見失ってしまうメンタル
 でも、三つとも、なぜか直せない・・・

大幅GDスタートから一気にS高まで駆け上がった
銘柄に粘着して、収支がマイナスって・・
開いた口と肛門が塞がりまへん…(T_T)

ダメ・トレの人間国宝にだけはないたくないです!!
円さんに認定されたらどうしょう…(´へ`) ソワソワ…

≪本日の取引≫ 3勝1敗(分割決済も個別にカウントする場合あり)
 VALUENEX -1.574円
 and factory +976円
≪最大ドカーン↓≫
 VALUENEX -3.526円
≪本日の収支≫(税引前)
 -598円
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
 378.000円(千円未満切捨)
松井-20181031


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.07.22現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ10000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ10000円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ10000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ1700円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ10000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ10000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ10000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ1700円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=0.6%、UNIQLO=1%、じゃらん=1.5%、
  Yahooトラベル=0.6%、HPオンライン=4%、Joshin=0.6%、DELL=4%、
  ニトリ=1%、Apple公式サイト=0.5%、VAIO-STORE=6%、
  Lenovo公式=3%、マウスコンピューター=6%、ホットペッパー=70pt などなど
 あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.07.22現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス