
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!
昨日のアジャイルの失敗を、今日はそのまま
RPAで同じ失敗を繰り返してしまいました…
一応、勝つには勝ったので株の女神様に感謝ですが、
今日も大きく取れたはずの一日だっただけに、めっちゃ悔しいです。
RPA
始値:15800円 安値:15750円 高値:19000円 終値:18670円
わしがINしたのは9時ジャストの寄り値15800円!!
INする直前までは少々の事ではぶれる事なく、
売らずに粘るつもりやったのに、いさ株価が
15750~15800円あたりになってくると、
居ても立っても要られず、思わず痛恨の同値撤退…(>_<)

そして・・急騰開始・・・
なんで同値撤退したのか? 売ったあと冷静な状態になってから
売った理由をいろいろ考えても”怖い”以外の理由が見当たらず、
(要するに客観的に下げそうだから、と言う理由じゃないのです)
結局やってる事は昨日と一緒やん! と悔やんでいたら、
その間も急騰し続け、、三段目のロケットが点火した時点で
悔しさMAXのわしは、泣きながら、14万円も上げてしまった
株価17240円で二度目のIN!!
INした直後、”なんで跳び付いてしまったんやろ?” と、
後悔しつつも、まだまだ強そうな動きにも見えたので、
2分間ほど死んだふりしてたら、本当に死にそうになってしまい
急いで17280円でチキン売り・・・

ほんでもって、逃げた直後に案の定、下げ始めたので、
今度こそ粘るんや!と心に決めて17000円で三度目のINをし、
大口買いの仕掛けが入るまで4分近く目を閉じて
我慢してたら、世界の滝10選の風景が脳裏に浮かび・・
動きも段々弱くなってきたので、思わず、売るべき理由が
何一つないタイミングの17030円で薄利チキン売りしたら
又もや噴きよった!(>_<) んもww
答えを見る前に、自分から逃げたらアカンて言うてるやん!

チキン売りした直後は、一度目の同値撤退や、
今も目の前で急騰し続けてる株価が悔しくて、、、
四度目のINは、思わず最後の陽線になった
上髭の17510円でパックンチョ!(>_<)
これも二度目のトレードと一緒で、INした直後に
自分のやってる行為の愚かさに気付き、
途中評価損が-1万を超えた時は、心身共に腐ってしまい
ヘドラ(←往年の怪獣です)になりそうやったけど、、
ヘドラになる直前で運良く一瞬だけ買い値を超えてくれた
17540円で咄嗟にやれやれ売り・・
押したところで仕込んでたら、こんな苦労しなくて
済んでたんやし、冷静にトレードできてたら
ウハウハのアヘアヘだっただけに、大反省です。

RPAはまだまだ強そうな動きやったけど、
躊躇や注文キャンセルやチキン売り満載やし、
二度も自虐トレードをやらかしてしまったので、
この時点(10時12分)で早々とトレードを強制終了させました。
そして、そんなわしの動向なんて知るよしもないRPAさんは
やがて19000円にタッチ・・ ダッフンダ…orz
昨日は端から端まで20万の上昇・・
今日も上げると予想して寄りでINしたのに、
(まさかここまで暴騰するとは予想してんかったけど)32万の上昇に対して
取れたのはたった1万円足らずって・・・(T_T)
贅沢は言いまへん! せめて5万円ぐらいは取りたかったです!
神戸天然しかり・・ ジェイテックしかり・・
SOUが急騰した時も、売った直後に後悔しても時既に遅し・・
一旦売ってしまうと二度とIN出来ない病は健在でした(T_T)
(SOUの最後のナイアガラ・・ あれ何でんねん! ぶるっ)
一体いつになったらハイリスク・超ローリターンから脱出できるんやろ?
うーーむ・・・ 試練は続く・・・
≪本日の取引≫ 5勝1分(分割決済も個別にカウントする場合あり)
SOU +2.963円
RPA +9.632円
アジャイル +5.917円
≪最大ドカーン↓≫
なし
≪本日の収支≫(税引前)
+18.512円
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
454.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!

昨日のアジャイルの失敗を、今日はそのまま
RPAで同じ失敗を繰り返してしまいました…
一応、勝つには勝ったので株の女神様に感謝ですが、
今日も大きく取れたはずの一日だっただけに、めっちゃ悔しいです。
RPA
始値:15800円 安値:15750円 高値:19000円 終値:18670円
わしがINしたのは9時ジャストの寄り値15800円!!
INする直前までは少々の事ではぶれる事なく、
売らずに粘るつもりやったのに、いさ株価が
15750~15800円あたりになってくると、
居ても立っても要られず、思わず痛恨の同値撤退…(>_<)

そして・・急騰開始・・・
なんで同値撤退したのか? 売ったあと冷静な状態になってから
売った理由をいろいろ考えても”怖い”以外の理由が見当たらず、
(要するに客観的に下げそうだから、と言う理由じゃないのです)
結局やってる事は昨日と一緒やん! と悔やんでいたら、
その間も急騰し続け、、三段目のロケットが点火した時点で
悔しさMAXのわしは、泣きながら、14万円も上げてしまった
株価17240円で二度目のIN!!
INした直後、”なんで跳び付いてしまったんやろ?” と、
後悔しつつも、まだまだ強そうな動きにも見えたので、
2分間ほど死んだふりしてたら、本当に死にそうになってしまい
急いで17280円でチキン売り・・・

ほんでもって、逃げた直後に案の定、下げ始めたので、
今度こそ粘るんや!と心に決めて17000円で三度目のINをし、
大口買いの仕掛けが入るまで4分近く目を閉じて
我慢してたら、世界の滝10選の風景が脳裏に浮かび・・
動きも段々弱くなってきたので、思わず、売るべき理由が
何一つないタイミングの17030円で薄利チキン売りしたら
又もや噴きよった!(>_<) んもww
答えを見る前に、自分から逃げたらアカンて言うてるやん!

チキン売りした直後は、一度目の同値撤退や、
今も目の前で急騰し続けてる株価が悔しくて、、、
四度目のINは、思わず最後の陽線になった
上髭の17510円でパックンチョ!(>_<)
これも二度目のトレードと一緒で、INした直後に
自分のやってる行為の愚かさに気付き、
途中評価損が-1万を超えた時は、心身共に腐ってしまい
ヘドラ(←往年の怪獣です)になりそうやったけど、、
ヘドラになる直前で運良く一瞬だけ買い値を超えてくれた
17540円で咄嗟にやれやれ売り・・
押したところで仕込んでたら、こんな苦労しなくて
済んでたんやし、冷静にトレードできてたら
ウハウハのアヘアヘだっただけに、大反省です。

RPAはまだまだ強そうな動きやったけど、
躊躇や注文キャンセルやチキン売り満載やし、
二度も自虐トレードをやらかしてしまったので、
この時点(10時12分)で早々とトレードを強制終了させました。
そして、そんなわしの動向なんて知るよしもないRPAさんは
やがて19000円にタッチ・・ ダッフンダ…orz
昨日は端から端まで20万の上昇・・
今日も上げると予想して寄りでINしたのに、
(まさかここまで暴騰するとは予想してんかったけど)32万の上昇に対して
取れたのはたった1万円足らずって・・・(T_T)
贅沢は言いまへん! せめて5万円ぐらいは取りたかったです!
神戸天然しかり・・ ジェイテックしかり・・
SOUが急騰した時も、売った直後に後悔しても時既に遅し・・
一旦売ってしまうと二度とIN出来ない病は健在でした(T_T)
(SOUの最後のナイアガラ・・ あれ何でんねん! ぶるっ)
一体いつになったらハイリスク・超ローリターンから脱出できるんやろ?
うーーむ・・・ 試練は続く・・・
≪本日の取引≫ 5勝1分(分割決済も個別にカウントする場合あり)
SOU +2.963円
RPA +9.632円
アジャイル +5.917円
≪最大ドカーン↓≫
なし
≪本日の収支≫(税引前)
+18.512円
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
454.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む
わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在
auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
| ホーム |