難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
レナウン娘に春は来ず
2018年04月12日 (木) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



アカン! 話になりまへん!

ヒューマン・アソシエイツの場合、
朝イチの急落途中では果敢にハイリスクに攻めて
トレードしてるのに、、3600円のS安剥がれから
4100円台まで大反発する間はビビって静観・・・
これって、どういうこと? (´へ`)

今日のSOUは上げSOUや! SOU思って見てただけの僕チン…

RPAが反発の狼煙を上げた9時20分頃、
一旦入れた注文をキャンセルした、スットコドッコイ…

信念で行動しようとしても、邪念が邪魔をするし、
”板が隙間だらけで怖いからINするの止めよう” 
という雑念が判断を鈍らせてしまうのです。
そもそも、上げるか?下げるか?の判断条件と、
板が薄いからっていう理由の間に、何一つ因果関係はありまへん!

そして・・
実際に粘着したのはレナウン娘で、
寄りの194円では手を出さず、一旦屈伸運動をしたあとで
反発を始めた193円で千株だけINww!
千株だけにしたのは粘るつもりだったからで
190円を割ったら損切りするつもりでした。

そしたら運良く大口さんの買いが入りだして、
2分後には200円に! この時点での利確目標は204円に設定してて
わたくし、ワンサカワンサ♪ワンサカワンサ♪と
一撃で+1万ゲッチュを目論んでおりました。

でも、何故なのか?現在の科学では未だに解明されてない
いつもの急落が始まってしまい、そうなると
たった千株なのに急に怖くなってしまったわしは、
196円で断念売り・・・

二度目のINは、9時半頃に突如大口買いが入ったタイミングで
今から思えばアルゴの気まぐれだったのかい? と
思ってしまいますが、余りに強烈な買いやったんで、
トレンド発生やw!と決めつけたわしは、
199円で千株INww!! で、その直後は援軍が入って
202円にタッチしたけど、いつものチキン売りはしないで、
今度も204円に売り注文を入れたあと、
手をポケットの中に突っ込んで我慢してたら、
又もや下げ始め・・・ 買値をも割ってしまい、
慌てて197円で損切る始末・・・(T_T)

完全に銘柄選択ミスでした・・

マネックス、一日信用で空売りでけん銘柄やったのね・・

昨日はツイてると思っていたけど、
わしに”ツイてる”のは疫病神? あーーいかんいかん!
弱気にならずに、明日も平常心で挑もう!!

≪本日の取引≫ 3勝1敗1分(分割決済も個別にカウントする場合あり)
 レナウン +980円
 ヒューマン・アソシエイツ +1.437円

≪最大ドカーン↓≫
レナウン -2.010円

≪本日の収支≫(税引前)
+2.417円

≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
475.000円(千円未満切捨) ←生活費14万円分を差し引いた額です


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス