難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
7月第1週収支 & 実家へ戻りッチ
2018年07月08日 (日) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



恐れていた大雨の被害が現実になってしまい本当に残念です…
行方不明者が1分でも早く発見される事を願っておりますが
救出活動に携わる方も、どうか二次災害には最善の注意を払って
捜索して下さい。

個人的には、嵐山(桂川)が氾濫したのが、すごく残念です。
今回の大雨は事前に予想されてた事なのに、なんで
上流のダムの水位を満杯状態になるまで上げ続けてから、
一気に放流したのか? 
なんで最初からずっと平坦的に放流しなかったのか?
ちゃんとした理由があると思いますので、わしのような
素人のために、何故なのか説明してほしいです。

わしが平地に住んでるからかもしれませんが、
毎回思うことは、崖や急斜面に住んでたリ、
家のすぐ裏が山だったりするのに、なんで避難されないのか?
わしもその人達の立場になったら恐らく避難してない側の
人間だと思うので偉そうな事は言えませんが、、、
若い命が巻き添えにならなくて済んだはずなので
すごく残念で悔しいです。 (偉そうな言い方ですみません


実家には電話で連絡がついているので、幸い、
今のところ実家近辺には大きな被害がなさそうですが、
気になるので急遽、今から実家へ行くことにしました。
全面通行止めだった京都循環道も半分まで解除されたし、
京都は3日間降り続いた大雨が峠を越したようなので。

丁度、お米も切れてきたし、安納芋も植えないといけないし
ゴミも一杯溜まってるだろうし、、行ったら行ったで
いろいろ用事もあります。

佳境に入ったW杯は、
モドリッチ&クロアチアを応援してるわしなので、
クリアチアが勝ってよかったぁwww!!
わしも今から実家へ戻りッチ^^;

デイトレは、泣かず飛ばずの半煮え状態が続いてます。
焦ってしまうと、その瞬間に自虐トレードをやらかしてしまうので、
なるべく落ち着いた状態でトレード出来るよう、
心掛けたいと思ってます。  背筋がピーン!

第1週収支(税引前)
 2日(月): ノートレ
 3日(火): ノートレ
 4日(水): +1.916円
 5日(木): +3.441円 
 6日(金): +5.461円

週間収支+10.818円(税引前)


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス