難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
四度目のPSA検査
2018年12月16日 (日) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



1年振りに、四度目のPSA検査を受けました。

なぜ1年振りかと言いますと、
毎年行ってる市の健康診断に+200円を足すだけで
PSA検査を受けることができるからなんす。

年に一度だけと言う制約がかかってるようなので、
秋の検診まで待って、今回受診(11/16)したわけです。

で、これが検査結果(11/22)です。(手書きかwwい)
20181116PSA検査

一回目=5.2
二回目=7.54
三回目=5.029
 今回=5.41  (※4.0以上が異常値です)

4.0以上になると、自動的に大きな病院で再検査を
受けるシステムになっているので、
必然的に、今回も隣町の大きな病院を受診しました。

2年前に前立腺生検検査を受けて以来、
ずっと同じ病院なので、カルテが残ってる分
判断しやすいのですが、いつものように
超音波エコーと触診を経て、去年同様に
MRI検査をお願いしました。
※この病院では、このタイミングで
 初めての患者に対しては生検を薦めてきます。

そして、、半月以上待って、ようやく
一昨日の14日にMRI検査をし、
ついでに、尿に血が混ざってないか?も
調べましたが、結果はシロでした!!^^
MRIは怪しい影が見つかったけど、光ってないので
1年後に再検査になりました。


血圧は、待合室にある機械で計ると
なぜか普段より低い結果になるので、
単純に気分がいいです^^
20181214血圧


相変わらず酷いのが悪玉コレステロールの
LDHで、かれこれ20年ぐらい前から異常値が
続いているので、医師から
”130以上は薬を勧めている” と言われましたが、
今回も断ってしまいました。
(善玉が平均値より低いのも気になるところです)
20181116血液検査

以前も書きましたが、PSA検査は
前立腺ガンに対して、かなり精度の高い検査なので
中年になったら検査される事をお勧めします!
ただし、あくまでわしの場合ですが・・
生検を受けた結果、合併症で排尿障害に
なってしまったので、生検は単純には
お勧めできません。 例えば、4.3とか
ぎりぎり異常値だった場合、生検ではなく
他の検査を併用し、問題がなければ
1年後にPSAの再検査をすべきです。
 ※↑あくまで個人的な感想です


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス