難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
良いお年を!!!
2019年12月31日 (火) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



受け渡しベースでは先週の金曜日(27日)から
既に2020年でして、これを取引きベースで
収支計算すると、めっちゃややこしいので、
12月と来年1月と12月だけ、受け渡し日を意識して

 2019年12月収支は、12月26日まで
 2020年 1月収支は、12月27日~ 1月31日まで
 2020年 2月収支は、 2月 1日~ 2月29日まで
 2020年 3月収支は、 3月 1日~ 3月31日まで
   ・
   ・
 2020年12月収支は、12月 1日~12月28日まで

てな感じに変更する事にしました。
(引退してない事が大前提ですがwww)

なので、この考えで集計すると、12月26日で
締めた場合の12月収支は-5356円(税引前)
 ※別途リートIPO売却益(税引後)=+8210円あり

2020年1月度の収支は、まだ二日しか経ってないのに
既に-47778円の赤字って事になります…(T_T)

★年間収支(税引後)は+299069円でした。

-----

平均的サラリーマンの約半分ほどの厚生年金と
バイトと妻のパート勤めの合わせ技で何とかかんとか
生きておりますが、まぁとにかく、ほんまに酷いです。

今年は持病のヘルニアや線維筋痛症に加え、
新たに飛蚊症と光視症と接触アレルギーを発症し、、
歯の治療や前立腺及び血尿の検査などで
医療費控除が受けれる程の医療費がかかってしまったけど、
そもそも控除を受けれるような額の収入がないわけなので、
申請する意味がありましぇん・・

デイトレに関しては、
粘着しようと決めた銘柄選別がどれだけ良くても、
INもExitも酷すぎるので、毎回、
典型的なタラレバ爺さんになってしまいます。
こんなことを懲りずに丸々5年も続けてるんやから
そろそろアカンたれ協会の殿堂入りに推薦されそうです。

何一つ、成長してないというか、
変化すら起こそうとしてない自分が情けないのですが、
東京五輪の頃には、余裕のよっちゃんで
ライフワークを楽しめるようになっていたいです!!

一年間、お疲れ様でした!!

ではでは、良いお年をwww!!!


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス