
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!
実は、金曜日にサンアスタリスクを
初値で売ってしまった悔しさのあまり、
終了直前に日本情報クリクリエイトを
現物買いして持ち越しておりました。
持ち越したのが、S高で引けた
サンアスタリスクじゃないってところが、
よし爺さんのよし爺さんたるゆえんなのです…
今朝の日本情報クリクリエイトの気配は
9時前までマイナス圏をうろちょろしてて、
”もーー勘弁してよーー”って気持ちで
諦めモードやったけど、8時58分頃から
買いがそこそこ膨らんできてくれたお蔭で
薄利とはいえ、利確することができました!!
ただ・・・ まさかこのあと痛恨の操作ミスを
やらかしてしまい、パニックになろうとは…(T_T)
ロット数のボタンを知らない間にクリック
してたようで、日本情報クリクリエイトに対して
INした数秒後に評価損益欄が-5000円に…
えっ?何で何で?と、うろたえてしまったわしは
5倍の500株の保有になってる事に気付かず
評価損益が-15000円になった時点で、
ようやく、アプリの異常ではなく、
ロット数を誤った事に気付き…
パニック状態になった血圧を静めながら
200株売却→千円取られる証券・・
200株売却→千円取れる証券・・
100株売却→約3千円取られる証券・・ 苦っ(>_<)
明日は3倍返しだ!!(`へ´)
そもそも普通に冷静になってさえいたらレバ
逆に5千~1万で利確する事も可能でした…(T_T)
結局、このミスによる損失は-2557円なので
大怪我にはならなかったものの、大反省です!
明細

収支(一日信用&現物)

まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!

実は、金曜日にサンアスタリスクを
初値で売ってしまった悔しさのあまり、
終了直前に日本情報クリクリエイトを
現物買いして持ち越しておりました。
持ち越したのが、S高で引けた
サンアスタリスクじゃないってところが、
よし爺さんのよし爺さんたるゆえんなのです…
今朝の日本情報クリクリエイトの気配は
9時前までマイナス圏をうろちょろしてて、
”もーー勘弁してよーー”って気持ちで
諦めモードやったけど、8時58分頃から
買いがそこそこ膨らんできてくれたお蔭で
薄利とはいえ、利確することができました!!
ただ・・・ まさかこのあと痛恨の操作ミスを
やらかしてしまい、パニックになろうとは…(T_T)
ロット数のボタンを知らない間にクリック
してたようで、日本情報クリクリエイトに対して
INした数秒後に評価損益欄が-5000円に…
えっ?何で何で?と、うろたえてしまったわしは
5倍の500株の保有になってる事に気付かず
評価損益が-15000円になった時点で、
ようやく、アプリの異常ではなく、
ロット数を誤った事に気付き…
パニック状態になった血圧を静めながら
200株売却→千円取られる証券・・
200株売却→千円取れる証券・・
100株売却→約3千円取られる証券・・ 苦っ(>_<)
明日は3倍返しだ!!(`へ´)
そもそも普通に冷静になってさえいたらレバ
逆に5千~1万で利確する事も可能でした…(T_T)
結局、このミスによる損失は-2557円なので
大怪我にはならなかったものの、大反省です!
明細

収支(一日信用&現物)

わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在
auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
| ホーム |