難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
歯医者へ行ってた敗者ですぅ
2015年10月23日 (金) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



 
歯医者とか私用で更新遅れましたm(_ _)m
   
寄りで勇気を出してPCI9200円でIN!!

そしてすぐ様、9380円まで急騰してくれて、
よっしゃー!9500円まで粘ったんねん! と
ほくそ笑んだ途端、今度は急ブレーキ・・((@_@))
ほんの10秒前までの買い意欲はなんだったのか?
やっぱ、わしが粘ろうとすると二段上げが起こりまへん
なんかヤバそうな空気を感じたので
諦めて、9270円で売却。。

でも最初にしては上出来なので
今日も粘るトレードをしてみよう!
と、午前中、ほとんど粘ってみたけど、
昨日と一緒で、まぁ、見事に空回り!!(´へ`)

午前中、買ってはちょい上げ、粘るとちょい下げ・・
要するに板に振り回されてました・・
+2,3ティックで売らなかったら、同値や損切りの嵐…
なので同値撤退が7回もありました。

そして、一度は起こる、、どかーん!・・
見事に嵌められて、前場は最悪の内容でした(T_T)

---

後場は、開き直って、いつものセコトレに戻して、
午前中の損をある程度は取り返せたけど、
+転には持っていけず、あえなく2連敗になりました。

今日は午前と午後で極端に違ったやり方だったので
ちょっくら、午前と午後に分けて集計してみました。
トレード分析

これだけを見ると後場のセコトレがいいように思えますが
セコトレはどかーんに出会う確率が低くなるので、
たまたま大負けがなかっただけなんす。

それよりも、
午前中の小幅なレンジで上下動を繰り返すボックス相場の中で
無意味な粘りで損切りを繰り返してたのがナンセンス!
粘ったら、買った値段に戻ってくるのは当たり前やん!!
(と、なんで昼間に冷静に判断できないのww? トホホ)

それなのに何故か必ず持ってないタイミングでプチ噴火が起こるし、
午後にセコトレに変えてトレードしてたら、14時前に
アイリッジが突然噴いて、まったくついていけてないしぃw

この辺の臨機応変の無さが、今度の大きな課題です。

ではでは素敵な週末をww!!

PS.
日曜は、身体に鞭打って京丹波 食の祭典に行く予定w!^^
週間収支は明日更新予定です。

≪取引≫ 12勝8敗7分
3692 FFRI -2.201円
3917 アイリッジ -6.205円
8732 マネパ -2.311円
6177 AppBank +1.937円
3918 PCI +5.608円
1433 ベステラ +1.895円

≪本日の最大ドカーン↓≫  
アイリッジ -9.030円

≪本日の収支≫(税引前)
-1.277円

≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
988.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

松井20151023-1

松井20151023-2


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス