
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!
朝は、GDスタートの直後に
何にしようかと悩んでいたら、
あれよあれよと反発して買い辛くなってしまったので
又もや躊躇で儲け損ねのお約束パターンかよ!と
ひねくれそうになっていたら、
プチ反発のあとアークンが一旦下げてきてくれたので
今度は躊躇しないで7060円でIN!!
で、買った直後に+7千まで上げてくれたけど、
そこで踊り場になってしまい、
踊り場になって動かなくなってくると
閉所恐怖症の如く、その場の緊張感から
逃げたくなってくるわしは、上に動き出した瞬間、
思わず売り注文をクリック・・・
7110円(+5千)の薄利で約定した途端、
上へ上へとスライドして、2分後には7330円に…(T_T)

あーー、今日も又やってしまったのね・・(T_T)
今日はお義父さんの手術の件もあって
なるべく早く実家へ向かいたかったので、
そのあとは、日経レバに一度だけINしたのですが、
これ又、同値で売った0.1秒後?に
つつつっと上げて、大した金額じゃないけど
同値で売る必要はまったくありませんでした。
まさに、日経レバでタラレバ・・・
ここで諦めたわしは、この2件だけでトレードを終了し
9時17分に実家へ向かいました。
---
いつも思うのですが、
最初から速攻で売ろう思って買う場合を除き、
今朝みたいに、買った直後は
一応それなりに粘ろうと努力する自分がいるわけです。
でも、そう思って粘る時に限って、
動きが止まったり、上げてもすぐ落ちてきたりして、
気持ちがだんだん萎えてくると、
たとえ+1千であっても、急いでチキン売りしてしまいます。
勿論、売った直後に下げて危機一髪って事も稀にあるけど、
下げる何倍もの確率で暴騰するケースのほうが多いのです。
粘ったうえで薄利ってことは、
決済するまでの間に、ドスンと下げる事が
一度も無かったって事なので、
(ドスンと下げてたら、そこで損切りしてるはずなので)
それだけのリスクという綱渡りを渡り切ったのだから、
やっとそこから上げ潮になる直前に、
薄利で逃げてしまうのは、めっちゃ勿体無いのかも?
それなら最初から粘らずにスキャに徹したほうが
まだマシなのかも?
視点を変えれば、そもそも粘るってことは
どういうことを指しているのか?
粘ったと自己満足しているだけで、
実は、そういう意味ではないんじゃないか?と思うのです。
要するに、わしの場合は、
いつも富士山の1合目で売ってしまうわけで、
今度こそは!と粘ってみても、
せいぜい2合目で、そそくさと登山を止めて帰ってしまいます。
それは粘ってるんじゃなく、チキン売りの範中なんす。。
本当の意味での粘るって事は
途中、山小屋で休憩したり、
平坦な道をクネクネ歩いたりしながら
山頂まで登りつめ、ご来光を拝んだあとの、
下山途中の7合目で売るって事なんですよね。
登ろうとしている山が実は天保山だったってオチも
しょっちゅうなので、見極めも大切ですが・・(´へ`)
雪山を頂上から大滑降しない事だけ注意して、
ここぞ!と予想したタイミングでは、
一度でいいから、山頂からの景色を見たいです!!
今日はたった2トレードだけなので、
わざわざ載せる必要もないのですが
おっ恥ずかしいトレードがなかったので、
明細を載せておきます^^;(影の声:どっちやねーん)
日経は、今日は底堅いと予想してただけに、
帰宅して日経続落にびっくらこんですが、
明日も、大口爆弾に気を付けながら、
無の精神で楽しもう!!
≪取引≫ 1勝1分
3927 アークン +4.962円
1570 日経レバ -60円
≪本日の最大ドカーン↓≫
なし
≪本日の収支≫(税引前)
+4.902円
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
1.084.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!

朝は、GDスタートの直後に
何にしようかと悩んでいたら、
あれよあれよと反発して買い辛くなってしまったので
又もや躊躇で儲け損ねのお約束パターンかよ!と
ひねくれそうになっていたら、
プチ反発のあとアークンが一旦下げてきてくれたので
今度は躊躇しないで7060円でIN!!
で、買った直後に+7千まで上げてくれたけど、
そこで踊り場になってしまい、
踊り場になって動かなくなってくると
閉所恐怖症の如く、その場の緊張感から
逃げたくなってくるわしは、上に動き出した瞬間、
思わず売り注文をクリック・・・
7110円(+5千)の薄利で約定した途端、
上へ上へとスライドして、2分後には7330円に…(T_T)

あーー、今日も又やってしまったのね・・(T_T)
今日はお義父さんの手術の件もあって
なるべく早く実家へ向かいたかったので、
そのあとは、日経レバに一度だけINしたのですが、
これ又、同値で売った0.1秒後?に
つつつっと上げて、大した金額じゃないけど
同値で売る必要はまったくありませんでした。
まさに、日経レバでタラレバ・・・
ここで諦めたわしは、この2件だけでトレードを終了し
9時17分に実家へ向かいました。
---
いつも思うのですが、
最初から速攻で売ろう思って買う場合を除き、
今朝みたいに、買った直後は
一応それなりに粘ろうと努力する自分がいるわけです。
でも、そう思って粘る時に限って、
動きが止まったり、上げてもすぐ落ちてきたりして、
気持ちがだんだん萎えてくると、
たとえ+1千であっても、急いでチキン売りしてしまいます。
勿論、売った直後に下げて危機一髪って事も稀にあるけど、
下げる何倍もの確率で暴騰するケースのほうが多いのです。
粘ったうえで薄利ってことは、
決済するまでの間に、ドスンと下げる事が
一度も無かったって事なので、
(ドスンと下げてたら、そこで損切りしてるはずなので)
それだけのリスクという綱渡りを渡り切ったのだから、
やっとそこから上げ潮になる直前に、
薄利で逃げてしまうのは、めっちゃ勿体無いのかも?
それなら最初から粘らずにスキャに徹したほうが
まだマシなのかも?
視点を変えれば、そもそも粘るってことは
どういうことを指しているのか?
粘ったと自己満足しているだけで、
実は、そういう意味ではないんじゃないか?と思うのです。
要するに、わしの場合は、
いつも富士山の1合目で売ってしまうわけで、
今度こそは!と粘ってみても、
せいぜい2合目で、そそくさと登山を止めて帰ってしまいます。
それは粘ってるんじゃなく、チキン売りの範中なんす。。
本当の意味での粘るって事は
途中、山小屋で休憩したり、
平坦な道をクネクネ歩いたりしながら
山頂まで登りつめ、ご来光を拝んだあとの、
下山途中の7合目で売るって事なんですよね。
登ろうとしている山が実は天保山だったってオチも
しょっちゅうなので、見極めも大切ですが・・(´へ`)
雪山を頂上から大滑降しない事だけ注意して、
ここぞ!と予想したタイミングでは、
一度でいいから、山頂からの景色を見たいです!!
今日はたった2トレードだけなので、
わざわざ載せる必要もないのですが
おっ恥ずかしいトレードがなかったので、
明細を載せておきます^^;(影の声:どっちやねーん)
日経は、今日は底堅いと予想してただけに、
帰宅して日経続落にびっくらこんですが、
明日も、大口爆弾に気を付けながら、
無の精神で楽しもう!!
≪取引≫ 1勝1分
3927 アークン +4.962円
1570 日経レバ -60円
≪本日の最大ドカーン↓≫
なし
≪本日の収支≫(税引前)
+4.902円
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
1.084.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在
auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
| ホーム |