難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
8月、月間収支
2016年09月01日 (木) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



 
ずっと弱気なのに、
たまに強気になると、無謀になってしまう。。
そんな一ヶ月でした。

目標利益に到底及ばす、かなりヤバイです・・

そもそも、強気とか弱気とか、
そんな感情は必要ないのかもしれんけど、
買いたい!と思う前提は、
上げそうや!と感じたからなので、
無機質でのトレードは無理っぽい気がするのです。

いや待てよ!
INを決断する時の感情はOK牧場やけど、
INした直後に未来を予想する感情は
あまり良い事ではないような気がするゾ!

ま、わしの場合は、
予想しようが、しまいが、
ちょっと動いただけで、速攻薄利チキン売りするので、
予想なんてよそう! と言うダジャレになってしまい
まったくもって無意味なのも事実…

確率のゲームなので、
”上げる確率が高い時にINして、
 下げを確認するまで売らない”
ってのが正しい行為だと思うけど、、、

下げを確認してからだと、
利益が減ってから利確するわけなので、
資金と心に余裕が無いわしにとっては、かなり厳しい。。

でも、
速攻で薄利チキン売りする場合と、
一旦上げきったあとの陰線で売る場合を比べると、
圧倒的に後者のほうが利幅がデカイ!!

もう、こうなってくると、
技術論じゃなく精神論になってしまうけど
我慢が出来さえしたら、その先には
お花畑のハーレムが見えてくるはず!

いっちゃん難しいのは、
粘ろうとしたら、それに比例して
損切りの判断も遅れてしまう事かもしれません。

やっぱ、わしのような凡人には
逆指値と上手く付き合うしかないような気がします。

---

この一ヶ月を振り返ってみると、
相変わらず薄利チキン売りを続けてて、
それに輪をかけてトレード回数も減ってしまったので、
コツコツではなく、 コツ・・・コツ・・ って感じ

急騰するとタイミングを失って静観するくせに、
急落してくると徐々に買いたくなってくる
精神面にも問題があって、
急騰中(或いは急落中)の逆張りによる
失敗トレードが何度もありました。

試験的にやってみよう的なお気楽逆張りトレードも含め
これは大反省なのです。。

なので、今度という今度は、
急落(急騰)途中での逆張りは絶対禁止!!!

そして、9月こそ、生活費超えを目指すゾww!!!

PS.
明日14時から歯医者のため、更新遅れますm(_ _)m

≪8月第5週収支≫
29日(月): +10.344円
30日(火):  +3.439円
31日(水):  +7.150円

≪週間収支≫
第1週:  +9.324円 3勝2敗
第2週: +23.767円 3勝1敗
第3週: +30.847円 5勝
第4週: +24.650円 4勝1敗
第5週: +20.933円 3勝

月間収支:+109.521円(税引き前) 18勝4敗

 ⇒税引後(還付金後):+87.272円


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


コメント
この記事へのコメント
師匠!わかりました。かわいい子に逆張りするつもりで、へちまキュウリを持って行って、私の方が少し大きくて塩かけなくても大丈夫かも…といってみます。今週はジャガイモ植えないと…
2016/09/01(Thu) 07:37 | URL  | すかい #-[ 編集]
おはようございます♪
うちも、3営業日後の数字出してみましたが・・・
なんか、週間の締めよりも大分少なくってイジケていますぅv-394

さっ、実質9月です!頑張りましょうね♪
2016/09/01(Thu) 08:32 | URL  |  GG #-[ 編集]
根拠で入り、根拠が崩れたら撤退とか言いますね?と言うことは、考え方はどうにでもなるような?

どうにもならない、自分自身に根拠は必要無い?必要なのは自分自身を信じる事かも知れないです。たとえ、上手く行かなくても。
2016/09/01(Thu) 17:11 | URL  | みならい #-[ 編集]
Re: すかいさんへ
ヘチマキュウリに、ジャガイモ2個ですかぁwww!
昨日のコメ有難うございましたm(_ _)m
2016/09/01(Thu) 23:32 | URL  | よし爺 #-[ 編集]
Re: おはようございます♪
GGさんも、頑張って下さいまし!
2016/09/01(Thu) 23:34 | URL  | よし爺 #-[ 編集]
Re: みならいさんへ
具体的なケースで考えてみましょう。
1000円で買ったあと1050円になった時、
決済する人もいれば、決済しない人もいます。
場合によっては持ち越す人も。
1050円になった事が根拠になってて
どんな行動を取るかは、最終的にその人の心が決断します。
でも、そこでブレてしまうのが問題なのです。
2016/09/01(Thu) 23:40 | URL  | よし爺 #-[ 編集]

~・~・~ コメントを投稿する ~・~・~

※極端に気分を害すようなコメントは削除させて頂きます。
   どうか、ご了承下さい。 m(_ _)m
※個人を装った業者さんや、広告サイトへのリンク依頼は
   投稿しないで下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可