難病&リストラ、そして妻はパートに・・ そんな崖っぷちから脱出するための日記です^^
   
10月第3週収支
2016年10月23日 (日) | 編集 |
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!



 
今週も、又懲りずにやってしまった…

火曜にストライクで一撃-29千を食らってしまいました(>_<)

一日の失敗を、一週間かけても取り返せないどころか、
たった一度の失敗を、一週間かけても取り返せてないのです。
まさに、究極のコツコツどっかーん・・・(T_T)

チャンスが無かったかと言うと、むしろ逆に
最近では特にチャンスの多い一週間だったと思います。

それなのに、なんで一度も大きく取れないのか?

噴いた瞬間は騙しかもしれないので、すぐに飛び付かない。
これは間違いではないと思うのです。
しかーし!
トレンドが発生したと感じた時も強気にはなれず
(むしろ慎重(弱気)になって後ずさり…)
普段どおりに、少しでも安く買いたくなってしまうので、
売り板にぶつけず、買い板の先頭に並んで、
ぎりぎり約定しないまま急騰するケース。。。

ぎりぎり買えなかった直後はほぼ100%の確率で急騰するが、
上げ続ける間は、”高値掴み”になってしまいそうなので
エントリーできなくなってしまう。

急騰途中で一旦買いが止まって踊り場になった時、
下髭での約定を狙って虎視眈々と待ち構えるけど、
約定直前で怖くなってキャンセルしたり、
指値を動かした影響でぎりぎり約定しなかったりするケース。。
これも最近、やたらと多い…(´へ`)

運良く約定した場合は、
踊り場なので、すぐに二段上げするわけじゃないのに、
一度だけ買値を割ってしまったり、上下に揺さぶられると
今から下げトレンドが始ってしまうかも?
と、何の根拠もないまま恐怖心で速攻チキン売り・・・

ならば、逆指値を入れて、無想よし爺や!と
何度か粘ってみたけど、計ったかのように
見事に刈られてしまうお約束。。

そんなわしをあざ笑うかのように、その直後に二段上げが始り、
最終的に500円から1000円幅の暴騰相場だったんだと気付いても
時既に遅しで、あとの祭りなのです・・・

こんな事を何度も繰り返してしまうと、
だんだん悔しくなってきて、イライラMAXのわしは
大天井でわざと売り板にぶつけてINしたり、
逆に、落ち続けてるジャックナイフを股間で真剣白羽取りして
大失敗したりするので(←これが火曜日です)、
もっと真摯に!もっと冷静に!トレードしないと、
株の女神様から愛想を尽かされそうです。。

考えすぎると、余計に動きが鈍ってしまいそうなので、
今週は単純に、INもEXITも 躊躇しないこと!!

※JR九州のIPO最終結果は
 日興=〇、三菱UFJ=〇、野村N&C=〇、
 松井=X で合計3口ゲットでした^^
 火曜はお祭りマンボ&甘茶でカッポレやww!!


≪第3週収支≫ 
17日(月): +2.691円
18日(火): -33.315円
19日(水):  -695円
20日(木): +12.646円
21日(金): +4.827円

週間収支:-13.846円(税引前)


お読みいただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!!




 わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在 
 auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
 SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
 マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
 楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
 コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
 例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
 例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
  その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
  HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
  Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
  ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
  あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
     まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス