
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!
<28日(火)の結果> 18万分の4千・・
なんで、なんで、なんでいつもこうなるんやろ?
メンタルが完全崩壊したので急慮トレードを終了させて
こんな真っ昼間から、日記を書いております・・
昨日の反省で、
グレイステクノロジーに粘着しようと決めて挑んだのに、
11850円で寄った直後に確信し、先頭に並ぼうとして、
11890円に指値を入れた瞬間に発狂上げ…
その1分後に今度は12030円に指値を入れたけど、
ぎりぎり約定しないまま、更に垂直上げは続き・・
更にその1分後に12310円に指値を入れたけど、
ここでもやっぱり約定しない・・・(T_T)
この間、10分ちょっとの間に+980円もの大暴騰を演じたのに
わしはそれをネクストバッター席で
素振りしながら傍観してただけ・・
気付けば9時20分時点で未だノートレという未必の故意・・
気持ちが萎えて、メンタルが腐りかけたけど、
それでも押し目を待ってたわしは、
ようやく12500円でINwww!!
しかーーし! 買い値前後を小幅に動き、
踊り場状態になって、まったく動かなくなってしまったので、
上下どっちに動くのか?だんだん怖くなってしまい、
ローソク足3本分粘った挙句に薄利で恐怖のチキン売り…
そして、これが前場のチャートでごあす…(>_<)

前場、18万円分の急騰に粘着してたのに
収支はたったの+4千って、どういう事?(´へ`)
極めつけは・・ 今、この日記を書いてる最中も
14770円のS高目指して大暴騰してるのに、
わしはなんで日記を書いてるの?本末転倒じゃん!(>_<)
毎晩、夜中の2時まで寝ないで昼寝して^^;
あーでもない、こうでもないと(エロ動画を見ながら)調べた結果、
明日はこの銘柄で勝負や!って決めて挑んでも、
チキン病&躊躇癖が治らない限り、
調べてる事の意味すらなくなり、
近々引退勧告されるのは、目に見えて明らかな事!!
今月も生活費に届きませんでした。。。
前途多難ですが、解決策が見つかりません。
むしろ、微益が続いているのが邪魔をしてると思います。
デイトレというか、スイング的な考えができない限り
粘ろうとしたらアカンような気がしてきました。
スイングと決めてトレードしたら、
今日下げたとしても、一週間後に買値を超えたらいいやって
気持ちになれるかもしれません。
でも、わしの弱小資金で持ち越して失敗したら、
一撃で退場になる可能性があるので、やっぱり怖い・・
それにタイムイズマネーというか、
毎月-15万引かれるので、時間を無駄にはできないし・・
スイング的な思考でデイトレを行う!
これしかないのかい?
その場合、トレード数は減ってしまうし、
そんな都合のいい事できるんやろか?
でも、現実に実行して、毎月安定した収支結果を
残してるトレーダーさんもおられるので、
出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか!
だと思うのです!! 3月こそ!!!
2月、お疲れ様でした^^
銘柄選択=★★★★★
INの精度=☆☆☆☆☆
利確の精度=☆☆☆☆☆
精神安定度=☆☆☆☆☆
≪取引≫ 6勝1敗(分割決済も個別にカウントする場合あり)
イグニス -1.527円
エルテス +1.951円
グリーンペプタイド +481円
グレイステクノロジー +3.932円
セグエ +6.860円
≪本日の最大ドカーン↓≫
イグニス -1.527円
≪本日の収支≫(税引前)
+11.697円
※生活費として-15万出金しました(T_T)
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
738.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

≪2月第5週収支≫
27日(月): +6.302円
28日(火): +11.697円
≪週間収支≫
第1週: +24.991円 3勝
第2週: +30.647円 4勝1敗
第3週: -6.724円 4勝1敗
第4週: +54.432円 5勝
第5週: +17.999円 2勝
月間収支:+121.345円(税引き前) 18勝2敗
⇒税引後(還付金後):+96.694円
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!

<28日(火)の結果> 18万分の4千・・
なんで、なんで、なんでいつもこうなるんやろ?
メンタルが完全崩壊したので急慮トレードを終了させて
こんな真っ昼間から、日記を書いております・・
昨日の反省で、
グレイステクノロジーに粘着しようと決めて挑んだのに、
11850円で寄った直後に確信し、先頭に並ぼうとして、
11890円に指値を入れた瞬間に発狂上げ…
その1分後に今度は12030円に指値を入れたけど、
ぎりぎり約定しないまま、更に垂直上げは続き・・
更にその1分後に12310円に指値を入れたけど、
ここでもやっぱり約定しない・・・(T_T)
この間、10分ちょっとの間に+980円もの大暴騰を演じたのに
わしはそれをネクストバッター席で
素振りしながら傍観してただけ・・
気付けば9時20分時点で未だノートレという未必の故意・・
気持ちが萎えて、メンタルが腐りかけたけど、
それでも押し目を待ってたわしは、
ようやく12500円でINwww!!
しかーーし! 買い値前後を小幅に動き、
踊り場状態になって、まったく動かなくなってしまったので、
上下どっちに動くのか?だんだん怖くなってしまい、
ローソク足3本分粘った挙句に薄利で恐怖のチキン売り…
そして、これが前場のチャートでごあす…(>_<)

前場、18万円分の急騰に粘着してたのに
収支はたったの+4千って、どういう事?(´へ`)
極めつけは・・ 今、この日記を書いてる最中も
14770円のS高目指して大暴騰してるのに、
わしはなんで日記を書いてるの?本末転倒じゃん!(>_<)
毎晩、夜中の2時まで寝ないで昼寝して^^;
あーでもない、こうでもないと(エロ動画を見ながら)調べた結果、
明日はこの銘柄で勝負や!って決めて挑んでも、
チキン病&躊躇癖が治らない限り、
調べてる事の意味すらなくなり、
近々引退勧告されるのは、目に見えて明らかな事!!
今月も生活費に届きませんでした。。。
前途多難ですが、解決策が見つかりません。
むしろ、微益が続いているのが邪魔をしてると思います。
デイトレというか、スイング的な考えができない限り
粘ろうとしたらアカンような気がしてきました。
スイングと決めてトレードしたら、
今日下げたとしても、一週間後に買値を超えたらいいやって
気持ちになれるかもしれません。
でも、わしの弱小資金で持ち越して失敗したら、
一撃で退場になる可能性があるので、やっぱり怖い・・
それにタイムイズマネーというか、
毎月-15万引かれるので、時間を無駄にはできないし・・
スイング的な思考でデイトレを行う!
これしかないのかい?
その場合、トレード数は減ってしまうし、
そんな都合のいい事できるんやろか?
でも、現実に実行して、毎月安定した収支結果を
残してるトレーダーさんもおられるので、
出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか!
だと思うのです!! 3月こそ!!!
2月、お疲れ様でした^^
銘柄選択=★★★★★
INの精度=☆☆☆☆☆
利確の精度=☆☆☆☆☆
精神安定度=☆☆☆☆☆
≪取引≫ 6勝1敗(分割決済も個別にカウントする場合あり)
イグニス -1.527円
エルテス +1.951円
グリーンペプタイド +481円
グレイステクノロジー +3.932円
セグエ +6.860円
≪本日の最大ドカーン↓≫
イグニス -1.527円
≪本日の収支≫(税引前)
+11.697円
※生活費として-15万出金しました(T_T)
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
738.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

≪2月第5週収支≫
27日(月): +6.302円
28日(火): +11.697円
≪週間収支≫
第1週: +24.991円 3勝
第2週: +30.647円 4勝1敗
第3週: -6.724円 4勝1敗
第4週: +54.432円 5勝
第5週: +17.999円 2勝
月間収支:+121.345円(税引き前) 18勝2敗
⇒税引後(還付金後):+96.694円
わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在
auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
| ホーム |