
ご訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!
昼前の日記にも書きましたが、
この3日間、たくさんの方から心温まるコメントを頂き、
感謝の気持ちで一杯です!本当に有難うございました!m(_ _)m
31日(水)ですが、
開き直って惰性でトレードした感があったけど
10時までの1時間だけトレードしてみました。
この前、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
という映画を観たら、リミックスが連日暴騰を演じてしまったので、
だったら、イーガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
も有り得るんちゃう? とダジャレが浮かんだので^^;
IRの出たイーガーディアンに粘着する事に!
で、わしにとっては、
気が遠くなるような時間(実際はローソク2本分ですがw^^;)売らずに
粘ってみたら、な、な、なんと一撃で+22千ゲッチュ!^^
これ、これ! やりたかったん、これやねん!!
逆にチクッ!と痛かったのは、伊豆シャボテンで、
ロット5000株でINしたつもりがロット数の設定を忘れて、
たった100株でINしてしまい、めっちゃ勿体ない事を
やってしまいました。。
そのあと何度もあった上下動をすべてスルーしたのは大反省です…
それでも、前日の負けを取り返せたので、
このあとは無理しないでそそくさとトレードを終わらせました。
5月、お疲れ様でしたww!!
≪31日の取引≫ 7勝2敗(分割決済も個別にカウントしてます)
イー・ガーディアン +23.397円
伊豆シャボテン +100円 ←痛恨のロットミス…
≪本日の最大ドカーン↓≫
イー・ガーディアン -1.111円
≪本日の収支≫(税引前)
+23.497円
⇒ 生活費として-15万出金しました・・
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
574.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

≪5月総括≫
ずっと感じてる事やけど、
狙ってた銘柄がいきなり噴いた場合、
最近は、殆どの場合、躊躇して静観するのですが、
不思議な事に、その後も二段上げや三段上げを繰り返して
下手すりゃS高まで駆け上がってしまいます。
逆に、気持ちとは裏腹に、
思わず惰性で飛びついてしまった場合は、
高確率で痛い目に遭ってしまうので、
一体、この違いって何なんやろ?って思うわけです。
上げ始めた時に感じる事は、
”もっと上げるはず!” と思う場合もあれば、
”高値掴みで何度も痛い目に遭ってるんやし我慢我慢!”
と躊躇する場合があるわけです。
心理の分岐点で、攻めなのか? 守りなのか?
いつもダメなほうを選んでしまいます。
一旦躊躇すると、エントリーポイントが見えなくなってしまい
どんなけ急騰しても、永遠に躊躇する癖があるので、
わしの場合は、最初の一歩での決断が重要なんす。
それと、思った事を行動に移す決断力!!
予想したのに、行動に移さなかった時って、
殆どの場合、予想どおりの結果になりますよね?
なので、結果を恐れず、常に淡々と行動に移すべし!!
5月も目標利益に届かず、資金が減ってしまいました。。
又もや危険水域に突入し、悠長な事を言ってる暇なんてないので、
6月はなるべく感情を排除したトレードを目指します!!
6月も張り切って参りましょうww!! 武者震い
≪第5週収支≫
29日(月): +5.908円
30日(火): -20.680円
31日(水): +23.497円
≪週間収支≫
第1週: +12.013円 2勝
第2週: -1.337円 2勝3敗
第3週: +36.979円 5勝
第4週: +19.067円 3勝1敗1休
第5週: +8.725円 2勝1敗
月間収支:+75.447円(税引き前) 14勝5敗
⇒税引後(還付金後):+60.120円
まだまだ初心者のブログですが、明日への活力になりますので、
応援クリック↓を頂けましたら、すごく嬉しいです!

昼前の日記にも書きましたが、
この3日間、たくさんの方から心温まるコメントを頂き、
感謝の気持ちで一杯です!本当に有難うございました!m(_ _)m
31日(水)ですが、
開き直って惰性でトレードした感があったけど
10時までの1時間だけトレードしてみました。
この前、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
という映画を観たら、リミックスが連日暴騰を演じてしまったので、
だったら、イーガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
も有り得るんちゃう? とダジャレが浮かんだので^^;
IRの出たイーガーディアンに粘着する事に!
で、わしにとっては、
気が遠くなるような時間(実際はローソク2本分ですがw^^;)売らずに
粘ってみたら、な、な、なんと一撃で+22千ゲッチュ!^^
これ、これ! やりたかったん、これやねん!!
逆にチクッ!と痛かったのは、伊豆シャボテンで、
ロット5000株でINしたつもりがロット数の設定を忘れて、
たった100株でINしてしまい、めっちゃ勿体ない事を
やってしまいました。。
そのあと何度もあった上下動をすべてスルーしたのは大反省です…
それでも、前日の負けを取り返せたので、
このあとは無理しないでそそくさとトレードを終わらせました。
5月、お疲れ様でしたww!!
≪31日の取引≫ 7勝2敗(分割決済も個別にカウントしてます)
イー・ガーディアン +23.397円
伊豆シャボテン +100円 ←痛恨のロットミス…
≪本日の最大ドカーン↓≫
イー・ガーディアン -1.111円
≪本日の収支≫(税引前)
+23.497円
⇒ 生活費として-15万出金しました・・
≪資産≫ (生活費、治療費、他の投資などで増減します)
574.000円(千円未満切捨) ※スイング銘柄の評価損益含む

≪5月総括≫
ずっと感じてる事やけど、
狙ってた銘柄がいきなり噴いた場合、
最近は、殆どの場合、躊躇して静観するのですが、
不思議な事に、その後も二段上げや三段上げを繰り返して
下手すりゃS高まで駆け上がってしまいます。
逆に、気持ちとは裏腹に、
思わず惰性で飛びついてしまった場合は、
高確率で痛い目に遭ってしまうので、
一体、この違いって何なんやろ?って思うわけです。
上げ始めた時に感じる事は、
”もっと上げるはず!” と思う場合もあれば、
”高値掴みで何度も痛い目に遭ってるんやし我慢我慢!”
と躊躇する場合があるわけです。
心理の分岐点で、攻めなのか? 守りなのか?
いつもダメなほうを選んでしまいます。
一旦躊躇すると、エントリーポイントが見えなくなってしまい
どんなけ急騰しても、永遠に躊躇する癖があるので、
わしの場合は、最初の一歩での決断が重要なんす。
それと、思った事を行動に移す決断力!!
予想したのに、行動に移さなかった時って、
殆どの場合、予想どおりの結果になりますよね?
なので、結果を恐れず、常に淡々と行動に移すべし!!
5月も目標利益に届かず、資金が減ってしまいました。。
又もや危険水域に突入し、悠長な事を言ってる暇なんてないので、
6月はなるべく感情を排除したトレードを目指します!!
6月も張り切って参りましょうww!! 武者震い
≪第5週収支≫
29日(月): +5.908円
30日(火): -20.680円
31日(水): +23.497円
≪週間収支≫
第1週: +12.013円 2勝
第2週: -1.337円 2勝3敗
第3週: +36.979円 5勝
第4週: +19.067円 3勝1敗1休
第5週: +8.725円 2勝1敗
月間収支:+75.447円(税引き前) 14勝5敗
⇒税引後(還付金後):+60.120円
わしはハピタスを経由させるだけで簡単に小遣い稼ぎをしております\(^ε^)/ ※2023.03.04現在
auカブコム証券が5000円 → 今だけ8000円に増額中!!
SBI証券が4000円 → 今だけ11000円に増額中!!
マネックス証券が2000円 → 今だけ6500円に増額中!!
楽天証券が200円 → 今だけ11000円に増額中!!
コネクト証券が250円 → 今だけ2000円に増額中!!
例えば、ハピタス経由でauカブコム証券に口座開設し取引するだけで 今だけ8000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でSBI証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でマネックス証券に口座開設し1回取引するだけで今だけ6500円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天証券に口座開設し5万円入金するだけで 今だけ11000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でコネクト証券に口座開設してログインするだけで 今だけ2000円 相当ゲット!
例えば、ハピタス経由でDMM・FXに口座開設し1Lot取引だけで4000円相当ゲット!
例えば、ハピタス経由で楽天やヤフーで買い物したら代金の1%分をポイント還元中!(1pt=1円)
その他では、LOHACO=1%、UNIQLO=8%、じゃらん=2%、Yahooトラベル=1%、
HPオンライン=4%、Joshin=1%、DELL=4%、ニトリ=1%、
Apple公式サイト=1%、VAIO-STORE=0.6%、Lenovo公式=5%、マウスコンピューター=6%、
ホットペッパー=54pt、楽天カードの新規発行で7500pt などなど
あらゆるジャンルの企業と提携中!! ※2023.03.04現在の還元率です
まさにポイント二重取りww!!\(^ε^)/
| ホーム |